
「ほーら可愛いお子さんですよ」
と翔子ちゃんに図体のデカイお子を渡した後に、すぐさますれ違い通信。。
まだまだドラクエのめり込み中なので「宝の地図」を早速頂きます。
もう三ッ沢で一番にするコトになりつつあるような。。
それはそれとて試合試合。
昨日は智吉くんがキレキレプレイを発揮できる右サイドだったので、それだけでも満足だったのよね〜。
昇格圏内にいる水戸ちゃんとの対戦。大将はお留守番なのねと大根をほおばるラオウさん。
旗をふりふり時折カメハメ波をピッチに出しながら(!)パパ(妄想)のプレイを見守ります。
まさかのギリギリ枠外のシュートの連続で眠気が襲ったラオウを目覚めさせたのは、後半の「急に笛吹きだしてどうしちゃったの主審さん!」の瞬間。
ムクッと起きピッチに何やらクレーム中。
そりゃ目も覚めるわな。。
前半は「見守りながら流しちゃう」ジャッジから、後半は「水戸のプレイは横浜のプレイ」的な笛だもんなぁ。
っつかあっさりカウンター決められたのも「あぁあぁ〜」でしたが。
そこで。途中交代の裕太の執念のゴール。
ヤッター!と思わず喜んだけども。引き分けなんだよね〜。。
気分はスカッとしたけどなんとなくなんとなく。。みたいな変な気持ち。
次は栃木やり直し戦。
ワタシはもちろんお留守番ですが、次は勝ってねお父さん(妄想)
横浜FC 1−1 水戸ホーリーホック
そして帰宅して惨劇が。。。
posted by よこきち at 10:35| ☔|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
2009 横浜FC
|

|